サービス提供者・支援者 公共機関 市民団体 私企業 ニーズ対応計画
ニーズ 自治体 避難所 ハローワーク NPO、社会福祉協議会
衣食住など 避難所における住・食・物資        
(3)家財道具 × 〇家財道具を提供する市民団体を紹介する自治体もあった     〇宇都宮市民サポートセンター、社会福祉協議会などで提供準備もある。   公団・民間アパートへの引越しと同時に、県・自治体・避難所などが、市民による家財提供の情報提供が必要。
県での対応は難しい 〇家財道具提供をする市民団体を紹介する避難所もあった △避難者に周知する手立てが限られている。数に限りあり。 不足ならば学生団体、他団体の支援を発掘。
社会サービス (2)子供の保育園・幼稚園などの教育・保育         △宇都宮サポートセンタは、託児登録者あり 【幼稚園】 住居を転々としなくても良いように県・自治体対応必要。
×避難所の期限があり、転校が問題。 〇一部、保育園の受け入れ表明はあり。定員を超えても特例あり。 〇一部、地域の保育園・幼稚園の訪問し受け入れ。 〇一部、幼稚園の受け入れ表明はあり。 自治体は、保育園の特例状況の情報提供必要。
  △但し、情報が共有されていない例もあり。   ×授業料が高いのが問題。  
(5)心のケア   △ニーズがあれば保健師・自治体の対応者あり。但し、それでも親の不安あり。         自治体による公的支援の情報提供。
☆公共的な相談に加えて、別途、子供の心のケア必要。
(5)医療ケア   〇検診や予防接種が受けられた。       【医療機関】〇無料診察を受け入れる医療機関と、 医療機関による被災者・避難者に対する優遇措置が必要。
×有料のところとあり。
経済 (4)生活基盤 ×避難所では、仕事に関する情報は積極的に提供しない。 〇栃木市では、就職関連の情報提供 ×ハローワークの情報提供がない避難所もあり。 〇一部避難所で説明会。 〇宇都宮市民サポートセンターで情報もあり。   公営住宅、避難所、その他の避難者の生活再建のため、ハローワーク・民間・市民団体による、より積極的な情報提供・支援が必要。
×ハローワークの情報提供がない避難所もあり。 ×ただし、自治体・避難所の要請必要。 △避難者に周知する手立てが限られている。数に限りあり。
(4)補償・義捐金・補助金     △移転費の問題は   【東京電力】 注視必要。
情報 -6 避難所に関する情報提供 保育園、心のケア、母子保健、就職 自治体・市民の情報提供、PC・インターネット 就職、各種補助金について 家財道具、託児、生活再建など